物流ビジネスのバトンをつなぐ
「コネクティッド物流」を実現
物流ビジネスをスポーツで表現するならば、
走者たちがバトンをつなぐリレー競技といえます。
この競技の勝利の秘訣は、次にバトンをつなぐ走者も包括する
“全体最適”されたプレースタイルといえるでしょう。
しかし、私たちを取り巻くロジスティクス(物流)業界は、
“個別最適”によって必ずしも効率的ではない仕組みで
動いている側面があります。
そこで当社は、“全体最適”を目指して、
安定供給を最大の使命とした物流の基盤を担保する
「コネクティッド物流」を提唱します。
弊社が掲げる「コネクティッド物流」とは、
- 1. 物流を止めないこと。
- 2. 物流が止まる前に知らせること。
- 3. 物流が止まったら、すぐ復旧させること。
当社はこれらの実現に向けて、
まず大塚グループの基盤である医薬品、飲料・食品、日用品の
共通プラットフォーム(共同物流)を強化。
また、「ムリ・ムダ・ムラ」を解消するために
テクノロジーを活用したデータ連携を実践しています。
走者と走者を最適なバトンでつなぐ「コネクティッド物流」を実現し、
当社は売上高1000億円企業を目指します。
大塚倉庫株式会社
代表取締役社長 濵長 一彦

